【特撮ロケ地】横浜ビジネスパークに行ってきた感想

今回は特撮でお馴染みの横浜ビジネスパークに聖地巡礼してきました。名前だとピンとこない人もこの写真を見れば分かるかと思います。(行った時間が遅く、影が多くなっていてスイマセン。。。)

もういろんな作品で使われているところですね。特に平成一期の仮面ライダー作品には頻出のロケ地で平成一期が大好きな私にとってはまさに聖地です。

クウガでは使われていませんでしたが、アギト龍騎ファイズではしょちゅう使われていました。

アギトだとテオスが翔一のアギトの力を奪ったシーン、龍騎だとシザース初登場シーンや手塚(ライア)の死亡シーン、ファイズなら草加がラッキークローバーに入ろうとするも認められず3対1で戦うシーンなどで使われており、造形も独特で印象に残っている人も多いんじゃないかなと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

横浜ビジネスパークの行き方

公式サイトにある横浜ビジネスパークへの行き方は↓のような感じです。

一番近いのは天王寺駅で駅を出て5分くらいですが、乗り換えに手間がかかるので横浜西口駅からバスで行くのもアリだと思います。

東京からでも一時間くらいで行けますし、駅の近くにあるので、某高速下とかよりは巡礼しやすいですし、比較的訪れやすい特撮ロケ地だと思いますので、気になったぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?



将来が不安な社会人・大学生の方へ


プログラミングは小学校の義務教育にも導入され始めており、これから社会人として生きていく上でプログラミングはもはや出来て当たり前、出来なれば論外というエクセルレベルの必須スキルになりつつあります。



そういった社会の風潮の中で、IT業界にエンジニア転職を考えている社会人や就職活動を間近に控えているけれども面接やESでの武器がない大学生の方にオススメしたいのが『GEEK JOB』という無料プログラミング学習サービスです。





『GEEK JOB』では、大手IT企業がスポンサーについているので、入学金・受講料が完全無料であるのに加えて、個別指導でかつ業界未経験でも最短1ヶ月でプログラミングを習得できます。



加えて、『GEEK JOB』では、優秀な方だと↓のような、DMMなどの大手IT企業への就職斡旋もしてくれる本当に至れり尽くせりのプログラミング学習サービスです。





なので、『GEEK JOB』はこれからの将来を見据えて、本気でエンジニアになりたいと考えている社会人・大学生の方にはオススメな学習サービスです。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする