Fate Grand Order(FGO)という現代のオウム真理教

アニメ

 

FGOことイキリ鯖太郎とは

 

 

 

ネットに非常によくまとまったQ&Aがあるので、引用します。超簡単にいうと「Fate」というPCゲームから派生したソシャゲコンテンツで、サーヴァントという使い魔を使役して世界を救うというものです。

 

 

Q.イキリ鯖太郎って何?

A.現在アニメ放送中のFate/GrandOrder(以下FGOとする)の男主人公に対する蔑称 サーヴァントでイキる、サーヴァントにイキるからそう称されたらしい、プレイヤーに対する蔑称とも

 

Q.鯖って何?

A.FGOに登場する「サーヴァント」という使い魔の総称から「サヴァ」をもじったもの

 

Q.鱒太郎ってのは?

A.主人公がサーヴァントを使役する「マスター」であるからそれをもじった鱒を太郎にくっつけたもの むしろこっちが正式じゃねという声も

 

Q.主人公のどの辺がイキってるの?

A.たまにメタ発言でサーヴァントを見下すような発言をしたり、英雄相手にもタメ口で話したりする点 また、イキったプレイヤーの発言や主人公がイキってると取られる二次創作なども多い

 

 

Q.なろう系とも揶揄されるのは?

A.割と些細なことで英雄達から褒められる、モテる

 

Q.主人公いる意味あるの?

A.主人公はカルデア(主人公の所属する組織)の魔力を鯖に供給する係であり鯖がこの世にいるための要石 死ぬとサーヴァントが消える

 

Q.主人公が前出る意味あるの?

A.マスターとしての能力は低いのでサーヴァントの近くにいないとサーヴァントが全力で戦えない

 

Q.主人公戦わないの?

A戦わない。そもそも魔術師ですらないので戦闘能力がない カルデアの礼装によって多少の援護はする

 

FGOは現代のオウム真理教

 

まあこれがFGOというコンテンツの概要な訳ですが、個人的にこのFGOというコンテンツに対して感じるのは、新興宗教と非常に似通ったビジネスモデルになってるという点です。

 

信者が狂暴かつ排他的なのも非常に似ています。そして、信仰の度合いを「キャラ愛」だの「宝具レベル」で表してツイッターコミュニティの相互監視でガチャを回させる。これなんかはお布施と座談会でやっている犬作学会と全く同じです。

 

そしてシナリオは足抜けさせない為に心地いい空間を肯定した自己啓発まがいのしょうもない物 、極めつけは「都合よく歪められた偉人で権威付け」している点。

 

これは典型的カルト宗教の自分たちを偉人や神といった名前を借りてくることで薄っぺらさを補う手法に非常に似通っています。

 

↓は某ハッピーサイエンスの「あの世の構造図」ですが、見てわかるように、孔子やモーゼ、ゼウスなど偉人や神の名前を借りてきて少し下において、自分たちの本尊であるエルカンターレを権威付けしているわけです。

 

 

 

 

終わり

 

今回は新興宗教に一番当てはまっているので、FGOというゲーム・アニメを題材にしましたが、別にこれはFGOだけでの話ではないと思います。

 

とくに昨今ツイッターインスタグラムなどといったSNSの盛り上がりに出てきて流行りになっているインフルエンサーもいわば90年代の世紀末思想に乗じて流行ってオウム真理教のような新興宗教と同じようなものです。

 

特にキンコン西野さんなんかはその最たる例です。オウム真理教や謎のヨガ教室は姿を消しましたが、インフルエンサーやソシャゲといった形で手を変え品を変え残りつつあるのと同じように新興宗教ビジネスも手を変え品を変え、欺瞞で装飾しまくることで、判断能力の低いガイジを狙い撃ちして、そこから延々と搾取し続けています。

 

結局信仰というのは人間が群れないと孤独を感じてしまう弱い生物であり、ニュータイプやイノベーターような存在に進化しない限り無くならないのでしょう。

 

 

コメント

  1. 宝塚嫌い より:

    言いたいことはわかるけど極論極論に次ぐ極論で
    正直オタク系の話題にとどまらずリアルのことにもイキリ散らしてて
    管理人さんの方がイキリ陰キャ丸出しですよ

  2. ljmpblpgo より:

    Fate Grand Order(FGO)という現代のオウム真理教 – ミナピピンの徒然雑記帳
    ljmpblpgo http://www.gr4y199smct63e9hpp971ri68u11si22s.org/
    [url=http://www.gr4y199smct63e9hpp971ri68u11si22s.org/]uljmpblpgo[/url]
    aljmpblpgo

タイトルとURLをコピーしました