はてなブログからワードプレスに移転後のPV・収益の推移報告

どうもこんにちはー、17年10月にはてなブログからワードプレスに移転したのですが、移転して約一か月がたったのでPVやAdsence・ASPの収益がどうなったのかを報告しておきます。

ワードプレスに移転後のPV推移

ずはり結論からいくとめっちゃ増えました。

PV数でいうとブログ移転前は月10万PVだったのが、ワードプレスに移転してから16万PVに増えました。

なんか適当に書いた記事がバズったというよりも全体的に検索順位が上がりましたね。原因ははっきりと分かりませんが、SSL化したこととブログのテーマをSEOが強いとワードプレスユーザーで評判のSimplicityに変えたこととかですかね?

まあ正直SSL化の影響でURL変更のリダイレクトも数十記事がURLの文字列の関係で評価の引き渡しすることがどう頑張っても無理だったので、Google様の検索評価がおちてPV下落を覚悟していたのですが、なんか増えました。嬉しいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Adsence・ASPの収益推移

さてブログを収益ですが、まず収益の柱であるGoogleアドセンスの収益は17年9月が5万5000円だったのが今月は7万1000円になりました。

先月は記事が一つバズって、その1記事だけで1万円近く稼いでいて過去最高のアドセンス収益だったのですが、PV増加によりそれを簡単に超えました。

RPMは少し減少して400円台になりましたが、先月が500円とかなり高かったので誤差の範囲内だと思います。

今のところアドセンス収益で月10万円を稼ぐのが目標なのですが、ようやく目の前に近づいてきました。これから頑張っていきたいところです。

ASPはAmazonアソシエイトとアクセストレード、そして仮想通貨系( coincheck・Zaif・ビットフライヤー)が主な収益源なのですが、それらも少し増加傾向にありますね。

特にAmazonの物販なんて一年前に初めてリンク張ったときは収益レポートみても延々と注文済み商品0発送済み商品0が続いていましたが、最近は毎日何かしらの商品が売れている感じです。

とは言っても所詮1000円程度の参考書なので、売れても数十円にしかなりませんしそこまで恩恵はないです。

やっぱり仮想通貨のアフィリエイトが儲かりますね。ビットコインとかは世間ではバブルだの詐欺だなんだと色々言われていますが、一年前に6万円だったのが今では60万円を突破していますし、普通に一年前に買って放っておけば10倍です。

ビットコインのブロックチェーン技術は革命的テクノロジーであり、これから日常の様々なところに使われるだろうと期待されている技術です。

モルガンスタンレーもビットコインはいずれ1000万円まで上昇すると言っていますし、今の1BTC=60万円は普通に買いでしょう。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
【仮想通貨】ビットコインの価値は将来100倍以上になるかもしれない・・・

終わり

途中少し話題が反れてしまいましたが結論としては、私のケースでは、はてなブログで独自ドメインを運営しておりはてな運営のSSL化への対応の遅さに対するGoogle様のSSL化への本気っぷりを考慮して今回ワードプレスに移転しましたが、PV・収益ともに増加傾向にあり今のところ順調です。

またはてなブログからワードプレスに移転したことで、サイトを自分でカスタマイズできる部分も増えてブログを運営しているという実感が昔より高まりました。

ワードプレスはよく難しいと言いますが、正直headerとbodyとfooter、そしてHTMLとCSSについての初心者レベルの知識があれば、余裕で運営できると思います。

とりあえず、コンテンツ(記事)をバックアップしてワードプレス移転してみてプラグインとかカスタマイズとかが無理だったら、またはてなブログに戻ればいいと思いますし、一度ワードプレスにトライしてみてはどうでしょうか?

いろんな人がオススメするように、本格的にブログ運営して収益化を目指すのであればワードプレスに移転しておくべきだと思います。



将来が不安な社会人・大学生の方へ


プログラミングは小学校の義務教育にも導入され始めており、これから社会人として生きていく上でプログラミングはもはや出来て当たり前、出来なれば論外というエクセルレベルの必須スキルになりつつあります。



そういった社会の風潮の中で、IT業界にエンジニア転職を考えている社会人や就職活動を間近に控えているけれども面接やESでの武器がない大学生の方にオススメしたいのが『GEEK JOB』という無料プログラミング学習サービスです。





『GEEK JOB』では、大手IT企業がスポンサーについているので、入学金・受講料が完全無料であるのに加えて、個別指導でかつ業界未経験でも最短1ヶ月でプログラミングを習得できます。



加えて、『GEEK JOB』では、優秀な方だと↓のような、DMMなどの大手IT企業への就職斡旋もしてくれる本当に至れり尽くせりのプログラミング学習サービスです。





なので、『GEEK JOB』はこれからの将来を見据えて、本気でエンジニアになりたいと考えている社会人・大学生の方にはオススメな学習サービスです。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする