【ダイパリメイク】メニューバグでサファリゾーンから脱出する方法

この記事ではポケットモンスターブリリアントダイアモンドシャイニングパール/ダイパリメイク(BDSP)にてメニューバグでノモセ大湿原(サファリゾーン)から脱出する方法について紹介しています。

このバグは前提としてメニューバグを使用しています。

メニューバグについては↓参照

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグのやり方・手順と増殖バグへの応用方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メニューバグでサファリゾーンから脱出する方法

①事前にスプレーをしたあと普通に入場

②その後メニューバグでバッグを開いたまま出口に入り、B連打※1

③動けるようになったらスプレー効果が切れるまで歩く

④ スプレーを続けて使用しますか?⇒いいえ で入口の判定が復活するのでそのまま外に脱出※2

※1 タイミングがシビアなので画面が暗転から切り替わるくらいからずっとB連打しておくと成功確率が高くなります。

※2 事前にスプレーを使っていないとメニューも開けず、サファリゾーン入口から出られなくなるので詰みます

<参考動画>

このバグが成功するとサファリゾーンの状態のまま普通の道路の草むらで野生のポケモンと遭遇することができるので、サファリゾーンに存在していないポケモンもサファリボールで捕まえられるようになります。

また出現するポケモンもバグるようで、この状態で一番道路に行くとLv3のムクバードやタマタマなどが出現するようになります。

ただ歩数制限は残っているので、一定歩数あるくと終了のコールが流れ、どの場所にてもサファリゾーンの入り口に強制的ワープで戻されます。



将来が不安な社会人・大学生の方へ


プログラミングは小学校の義務教育にも導入され始めており、これから社会人として生きていく上でプログラミングはもはや出来て当たり前、出来なれば論外というエクセルレベルの必須スキルになりつつあります。



そういった社会の風潮の中で、IT業界にエンジニア転職を考えている社会人や就職活動を間近に控えているけれども面接やESでの武器がない大学生の方にオススメしたいのが『GEEK JOB』という無料プログラミング学習サービスです。





『GEEK JOB』では、大手IT企業がスポンサーについているので、入学金・受講料が完全無料であるのに加えて、個別指導でかつ業界未経験でも最短1ヶ月でプログラミングを習得できます。



加えて、『GEEK JOB』では、優秀な方だと↓のような、DMMなどの大手IT企業への就職斡旋もしてくれる本当に至れり尽くせりのプログラミング学習サービスです。





なので、『GEEK JOB』はこれからの将来を見据えて、本気でエンジニアになりたいと考えている社会人・大学生の方にはオススメな学習サービスです。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする