【ダイパリメイク】メニューバグのやり方と増殖バグへの応用方法

数日前からネットの一部では話題になっていた「メニューバグ」について自分の環境でもできたので手順とか注意点をメモっておきます

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイパリメイク、メニューバグとは

ダイパリメイク(BDSP)は、発売日当日から多くのバグが存在が報告され、その中にはポケモンの増殖や、地上なみのり、フラグ破壊、なぞの場所など重大なバグも次々と見つかっています。

そして、今回、また重大なバグが1つ発見され、話題になっています。それは、「メニューバグ」と呼ばれているものです。これはメニューを出したまま移動することができ、バトルやイベントなどを行うことが出来るようになるバグです。

メニューバグで出来るようになること

メニューバグを使うことで戦闘やイベント(ナギサシティ封鎖)をスキップすることができます。加えてポケモン・アイテムの増殖なども従来のやり方よりも効率をよく行うことができ、RTAなどで必須テクとなると思われます。

メニューバグのやり方

警告

このバグは他のバグよりフリーズの可能性が高く、最悪データが破損する可能性もあります。試す際はこのリスクを認識したうえで行ってください!

メニューバグのやり方は、まずメニューを開き、「ポケモン」の画面にします。ここで何らかのポケモンの「つよさ」を見ます。

つよさの画面で、「ZL +ZR+A+X」(またはZL+ZR+A)ボタンを同時に押します。成功すると、つよさの画面でAを推した時とは違ってメニューを開くを音が重なったようなちょっと変な音になります。

成功かどうかを確認するためには、Bボタンを押してつよさの画面でメニューが表示される状態になれば成功です。(失敗していれば通常通りの挙動でメニュー一覧まで戻ります。)

メニューバグが成功しているのを確認したらそのままBボタンを押して、フィールド画面まで戻ります。そうすると、メニューの背景がモヤモヤした状態からくっきりした状態となりメニューが開いている状態なのに、移動することが出来るようになっています。

<通常時>

<メニューバグ成功時>

さらに、この状態で草むらなどに移動すると、メニュー画面が出た状態のままバトルやイベントが始まります。これが、「ポケモン ダイパリメイク」の「メニューバグ」です。

ちなみにこのバグは発売直後のアップデートであるバージョン「1.1.1」で確認されていますが、致命的なバグだと思いますので今後修正されると思います。なので、引き続きこれで遊びたい場合はswitch本体の設定からソフトの自動アップデートをOFFにして、バージョン1.1.1で固定しておくとよいと思われます。

またメニューバグでゲームがフリーズもしくは挙動がおかしくなった場合はホームボタンからゲームを終了して再起動しましょう。

メニューバグの応用でできるバグ一覧

技教えバグ

ノモセシティにいる技おしえマニアに技を教えてもらう際にメニューバグを使用することで「ぜったいれいど」や「じわれ」のような技をどのポケモンにも覚えさせることが可能です。これでぜったいれいどを覚えたカイリキー(零度カイリキー)が作成できます。

詳しくは↓

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグを使って任意の技をポケモンに覚えさせる方法を分かりやすく解説!

すごいとっくんバグ

これを応用してバトルタワーにいるベテラントレーナーのすごいとっくん(ポケモンの個体値を6vに上書きするイベント)を100Lv未満のポケモンにも行わせることができます

詳しくは↓

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグを使って100Lv未満のポケモンに「すごいとっくん」を行わせる方法を分かりやすく解説!

サファリゾーン無限バグ

メニューバグを応用してサファリゾーンで穂数制限無視+通常のバトルでポケモンを捕まえられるようになります。

詳しくは↓

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグを使ってサファリゾーンで歩数制限無視+通常バトルでポケモンを捕まえる方法

サファリゾーン脱出バグ

メニューバグを応用してサファリゾーンから脱出してチャンピオンロードなどでサファリボールを使用してポケモンを捕獲することができます。

詳しくは↓

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグでサファリゾーンから脱出する方法

メニューバグでのアイテム増殖方法

メニューバグを応用してポケモンとの戦闘中にポケモン+アイテムの増殖が可能になります。育てやのバグでは一回一匹ですが、こちらは一回の戦闘につき最大6匹まで増殖できるので、効率が良いです。効率ではボックスコピーが一番効率が良いですが、こちらは上記のバグよりも簡単かつ効率が良いです。

詳しくは↓

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグを応用してポケモンとの戦闘中にポケモン+アイテムを増殖させる方法を解説!

<追記 2021/12/01>

新しい増殖方法が発見されました。

メニューバグでの戦闘回避方法

メニューバグを応用してトレーナー・四天王・チャンピオンとの戦闘を回避することができます

詳しくは↓

関連記事:【ダイパリメイク】メニューバグでトレーナー・四天王との戦闘を回避する方法

メニューバグでのイベントスキップ方法

作成中



将来が不安な社会人・大学生の方へ


プログラミングは小学校の義務教育にも導入され始めており、これから社会人として生きていく上でプログラミングはもはや出来て当たり前、出来なれば論外というエクセルレベルの必須スキルになりつつあります。



そういった社会の風潮の中で、IT業界にエンジニア転職を考えている社会人や就職活動を間近に控えているけれども面接やESでの武器がない大学生の方にオススメしたいのが『GEEK JOB』という無料プログラミング学習サービスです。





『GEEK JOB』では、大手IT企業がスポンサーについているので、入学金・受講料が完全無料であるのに加えて、個別指導でかつ業界未経験でも最短1ヶ月でプログラミングを習得できます。



加えて、『GEEK JOB』では、優秀な方だと↓のような、DMMなどの大手IT企業への就職斡旋もしてくれる本当に至れり尽くせりのプログラミング学習サービスです。





なので、『GEEK JOB』はこれからの将来を見据えて、本気でエンジニアになりたいと考えている社会人・大学生の方にはオススメな学習サービスです。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする