モンハンワールド(MHW)のストーリーで苦労した点と解決方法

前回はモンハンワールドのゲームシステムなどの感想についてざっくりとした内容でしたが今回はモンハンワールド(MHW)のストーリーをクリアした記念という感じで自分がストーリークリアするまでによくわからんと感じた点やこうしたほうが楽に進められたみたいなゲームの細かい点(小ネタ)についての話をつらつらと書いていきたいと思います。

ネタバレはないので安心してください!!

瘴気の谷の探索

瘴気の探索、まず一番はこれです。新マップということで恒例の探索イベントなのですが、自分は最初何時間回っても、チェックボックスの「瘴気の谷を探索する」という項目が埋まらずにクッソイライラしたんですが、これはラドバルキンとのイベントがあるエリアに行けという事みたいですね。

他のマップだと適当に回っているうちにイベントエリアにたどり着くもんなんですが、瘴気の谷はエフェクトからして上下構造がひじょーーーにわかりにくいと思います。

今作初めて上下も合わさった立体マップになったという事で、システム的には今までの平面一辺倒から良い進化をしてくれたと非常に評価したいのですが、地図が見にくい・・・・。

特に瘴気の谷は暗かったり一方通行の箇所がところどころあったり、ギルオスがすぐ好戦的になるので導虫も使いにくいとかなりだるいマップだと思います。

リオレイア???の探索

次はこれですね。僕は最初なにも情報がなかったので、探索に行ってはリオレイア???の痕跡をチマチマ集めており、全然調査ゲージが溜まらなかったので、めんどくさいなぁと思ったのですが、上位のフリークエストやってれば勝手に痕跡ゲージが伸びます。

なので痕跡集めに集中する必要はほとんどありません。次の古龍の痕跡集めもクエストのついでに集めとくくらいの感覚で該当フィールドでモンスター狩ってれば勝手にゲージがぐんぐん溜まります。(ネルギガンテの痕跡集めは特定箇所を回る必要があります。)

にしてもシリーズやってるとこんだけ???とか勿体付けて痕跡集めさせて出てくるのがお前かよ・・・って感じですね。

なんとなくそんな気はしてたので、希少種ワンチャンと祈っていたんですが案の定桜色のあいつでした笑

上位の防具って何にすればいいの?

上位に上がるとモンスターの攻撃力が一気に上がり今まで使ってきた防具が無に帰すので上位用の防具をそろえる必要があります。

ですが、下位の防具で上位の大型モンスターを狩るのは非常に困難です。一応ギルオスなどの小型モンスターの素材からも防具一式は作れますが防御力が低いので、上位中盤には使えなくなります。

そんなときに便利なのが、ゾダマグダラオス。このゾダマグダラオスのクエストは時間経過でほとんど進む上にやることが排熱機関の破壊と大砲に玉込めて打つだけの超簡単クエなのにも関わらず、報酬でもらえるゾダマグダラオスの素材で作れるゾダマグナシリーズは上位防具の中でも中堅以上の性能がある(こいつより強いのはレウス系と古龍系くらいです。)というまさに上位上がりたての人のためのように存在するクエなので上位で防御力が足りずにパンパンにされるという人はこれを回してゾダマグダラオスの防具一式を作りましょう。

一回ストーリーのゾダマグダラオスを海に返すクエストをクリアすると、なつかしきアーベントロードというゾダマグダラオスの再現クエストが一定確率でフリークエストに出てくるので受注しましょう。

これは毎回ではないので救難信号で検索して入るのがいいでしょう。

クシャルダオラが超ウザい

今作クシャルダオラが本当にウザいです。まずクシャルダオラは近接武器で近づくとよろける龍風圧があるのですが、今作も健在かつスキルで消せません。

また新規モーションとして竜巻みたいなのを一定時間(体感結構長いです)発生させます。これがクシャが弱って寝床(龍結晶の一番高い場所)行くと使用頻度が増えるのに加えてエリア自体が狭いのでエリアが竜巻で埋まって訳の分からんことになります。

自分は大剣を使っていてソロでいくと、強い弱い以前にめんどくすぎたので知り合いのガンナーを呼んで、一生閃光弾スリンガー投げ続けて狩りましたがもはやリオレウスと同じで閃光玉ガン積みではめ殺し前提で作られている感じがしますね。

もう相手にしたくない・・・

受付嬢のパイの実ってなんやねん

最終クエのゼノシーヴァの行く前に相棒の受付嬢がパイの実が云々言っていたのですが、結局意味がよく分かりませんでした。

いやマジでパイの実ってなんやねんと・・・他にも今作の受付嬢は自分から迂闊に先行してモンスターに襲われるという展開が多くてなんやねんこいつ・・・となることが多いです。

一言でいうとうぜぇ、集会所の受付嬢のほうが可愛い

これに尽きます。

相棒相棒言ってますけど多くのクエストで苦難を共にしてきたオトモのほうが相棒感あります。今作のオトモめっちゃ有能ですし。。。

弱点属性がよくわからん

今作はダメージが数値化されたおかげで自分の攻撃がどれくらいモンスターに通っているのかが分かりやすくなりましたが、情報不足で弱点属性や部位がまだ把握しきれてないんですよねぇ。。。と思っていたのですがツイッターで分かりやすくまとめてくれていた方がいたので張っておきます。



将来が不安な社会人・大学生の方へ


プログラミングは小学校の義務教育にも導入され始めており、これから社会人として生きていく上でプログラミングはもはや出来て当たり前、出来なれば論外というエクセルレベルの必須スキルになりつつあります。



そういった社会の風潮の中で、IT業界にエンジニア転職を考えている社会人や就職活動を間近に控えているけれども面接やESでの武器がない大学生の方にオススメしたいのが『GEEK JOB』という無料プログラミング学習サービスです。





『GEEK JOB』では、大手IT企業がスポンサーについているので、入学金・受講料が完全無料であるのに加えて、個別指導でかつ業界未経験でも最短1ヶ月でプログラミングを習得できます。



加えて、『GEEK JOB』では、優秀な方だと↓のような、DMMなどの大手IT企業への就職斡旋もしてくれる本当に至れり尽くせりのプログラミング学習サービスです。





なので、『GEEK JOB』はこれからの将来を見据えて、本気でエンジニアになりたいと考えている社会人・大学生の方にはオススメな学習サービスです。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする