【ダイパリメイク】メニューバグを応用してポケモンとの戦闘中にポケモン+アイテムを増殖させる方法を解説!

メニューバグについては↓参照

【ダイパリメイク】メニューバグのやり方・手順と増殖バグへの応用方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メニューバグを応用して戦闘中にポケモン+アイテムを増殖させる方法

メニューバグでメニューが開いたまま移動できる状態にする

草むらでポケモンに遭遇する

戦闘が始まったら、コマンドが標示される前に”A”で

いちらんに移って”R”でPCを起動する

コマンドが出る前に手持ちのポケモンとボックスのポケモンを入れ替える※1

Bでメニュー一覧に戻る

↓+↓+↓でデコレーションを起動してA、A

(後ろの戦闘画面のカーソルが逃げるを選択するように合わせる)

逃げるで戦闘終了後にボックスを見るとボックスから手持ちに移したポケモンが消滅し手持ちの置き換えたポケモンが増えている。(アイテムを持たせることでアイテム増殖可能)

※1 コマンドが出てからでも場合によってはフリーズしませんが、上から二番目のポケモンで交代などを押すと戦闘終了後や戦闘中に高確率でフリーズします。またバトルコマンドが表示されるまでの猶予時間を増やすため、天候があるマップの草むらやいかく持ちのポケモンを先頭にするとやりやすくなります。

<参考動画>

この方法は手順通りに実行しても時折フリーズするのでこまめにレポートを書くことが推奨されます。

それではよいポケモングリッチライフを!



将来が不安な社会人・大学生の方へ


プログラミングは小学校の義務教育にも導入され始めており、これから社会人として生きていく上でプログラミングはもはや出来て当たり前、出来なれば論外というエクセルレベルの必須スキルになりつつあります。



そういった社会の風潮の中で、IT業界にエンジニア転職を考えている社会人や就職活動を間近に控えているけれども面接やESでの武器がない大学生の方にオススメしたいのが『GEEK JOB』という無料プログラミング学習サービスです。





『GEEK JOB』では、大手IT企業がスポンサーについているので、入学金・受講料が完全無料であるのに加えて、個別指導でかつ業界未経験でも最短1ヶ月でプログラミングを習得できます。



加えて、『GEEK JOB』では、優秀な方だと↓のような、DMMなどの大手IT企業への就職斡旋もしてくれる本当に至れり尽くせりのプログラミング学習サービスです。





なので、『GEEK JOB』はこれからの将来を見据えて、本気でエンジニアになりたいと考えている社会人・大学生の方にはオススメな学習サービスです。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする